ネットビジネスで安全に稼ぐためには?

f:id:tobi-1002:20190508150342j:plain

 

 

ども、とびーです!

 

 

ネットビジネスって安全なの?危険じゃないの?

 

と思っている人もいるのではないでしょうか?

 

 

SNSの情報やネットを調べると、ネットビジネスに対して、詐欺であったり、

 

否定的なイメージを持つ人の意見が書かれています。

 

 

たしかに、インターネットなので、相手の顔が見えませんし、

 

悪用しようを思ったら悪用できてしまうのがネットビジネスです。

 

 

そして、それを利用して、お金儲けをしていたような人も、


過去に実際に多くいます。

 

 

では、ネットビジネスは、

 

本当に危険なものなのでしょうか?

f:id:tobi-1002:20190414193041j:plain

 

 

今回は、

 

「ネットビジネスの安全性」についてお話ししていきます。

 

 

ネットビジネスには興味があるけどイメージが悪いと感じていたり、本当にやっていいのか悩んでいる人は、


1つの判断材料にしてみてください。

 

 

・ネットビジネス自体は安全なもの 

f:id:tobi-1002:20190313024518j:plain

 

 

私たちは日常的に、

 

ネットビジネスをお客さんとして活用しています。

 

 

例えば、楽天やアマゾンでの買い物もネットビジネスですし、スマホでアプリなどに、


有料で課金するのもネットビジネスです。

 

 

電子書籍などを購入するのもネットビジネスですし、

 

今の時代、どんどん商売がネット上に移っているのです。

 

 

そのため、ネットで商売活動をすること自体は時代の流れから見ても、


特におかしなことではないのです。

f:id:tobi-1002:20181229032352j:plain

 

 

ただ、使い方次第で、便利なものにもなれば、


悪用もできてしまうものであることは理解しなければいけません。

 

 

要は使う人次第です。

f:id:tobi-1002:20190413181132j:plain

 

 

例えるならば、包丁のようなもので、料理の職人さんが正しい知識と正しい用途で使えば、料理をする道具として非常に便利ですが、

 

悪用すれば人を傷つける凶器としても使えます。

 

 

包丁自体は悪くはないものなのですが、

 

使い方を間違えると大きな被害を与えてしまいます。

 

 

これとネットビジネスは似ていて、正しい手段で正しい目的のために使えば便利なツールなのですが、

 

それを悪用しようと思えば悪用できてしまうのです。

 

 

・最低限の使い方を理解する

f:id:tobi-1002:20181204232401j:plain

 

 

・個人情報の保護 

 

 

ネットの危険な点は、

 

情報の拡散力や、漏えいするリスクです。

 

 

そのため、個人情報の保護などは

 

徹底して行っていく必要があります。

 

 

ネットショップなどを開設する際には、個人情報の登録が必要となる場合がありますが、

 

個人情報をどこまで自分が登録したのかなども把握しておくようにしましょう。

 

 

・在庫を抱えないビジネスを選ぶ

 

 

ネットビジネスの中にも種類が多くあり、物販のように在庫を抱えるものもあれば、

 

アフィリエイトのように在庫を抱えずにできるものもあります。

 

 

リスクなく安全にネットビジネスをやっていきたいのであれば、

 

在庫を抱えないものを選びましょう。

 

 

在庫を抱えるようなビジネスだと、万が一、仕入れたものが売れ残ってしまった場合など、

 

赤字になってしまうリスクがあります。

f:id:tobi-1002:20181205011206p:plain

 

 

まだ初心者でビジネス経験がないうちは、

 

リスクのないビジネスから始めましょう。

 

 

・楽して稼げるという言葉は疑う

 

 

ネットビジネスはたしかに、ネット環境さえあれば場所や時間を問わずにどこでもできるものではありますが、

 

決して「楽して稼げる」ものではありません。

 

 

ネットビジネスと言えどビジネスですし、しっかりと知識と実践を積み重ねることによって、

 

スキルとして身につけなければ稼ぐことはできません。

 

 

確かに努力の先に楽して稼げるようにはなるものですが、

 

 

決して初めから楽して稼ごうと思ってはいけません。

 

 

アフィリエイトは安全性が高い

f:id:tobi-1002:20190311095939p:plain

 

 

ネットビジネスで有名なもので、アフィリエイトがありますが、アフィリエイトの仕組みとしては、

 

世の中に出回っている商品を自分がレビューとして紹介することで購入してもらい、

 

購入してもらうと報酬として利益が得られるというものです。

 

 

ここに対して特別危険なことや、

 

怪しいことは何一つありません。

 

 

アフィリエイトのいいところとしては、自分で商品を持たなくても、

 

記事をかければお金が稼げるようになることです。

 

 

・まとめ

 

 

以上をまとめると、ネットビジネス自体は特に危険なものではなく、便利なビジネスモデルではある反面、

 

実際に悪用している人もいるため、

 

注意を払って取り組む必要があります。

 

 

ただ、使い方さえ間違わなければ、今後もどんどん使われていくものなので、

 

スキルとして身につけておくといいと思います。

 

 

また僕のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

ネットビジネスに「高学歴」は必要なスキルなのか?

f:id:tobi-1002:20190504133446j:plain


ども、とびーです。

 

 

僕はよくSNSを通じて、質問や相談を受けることがありますが、初心者の方からの相談を受けると、

 

「結局学歴の高い人しか稼げないんじゃないですか?」

「学歴がない自分はできないんじゃないか」

 

など学歴の有無についての相談が多いです。

 

 

たしかにネットビジネスで成功している人を見ていると、

 

意外と高学歴の人が多いという印象です。

 

 

ではネットビジネスは、


高学歴の人しか成功できないものなのでしょうか?

 

 

そこで今回は、

 

「ネットビジネスと学歴の関係性」についてお話ししていきます。

 

 

これからネットビジネスを始めていきたいと思っているけれど、学歴がなく自信がないという人は、

 

これからの頑張り方についてのヒントになるかもしれないので、

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

・ネットビジネスに学歴は不要 

f:id:tobi-1002:20190313015802j:plain

 

 

結論からお話しすると、

 

ネットビジネスに学歴は関係ありません(笑)

 

 

決して高学歴でなければいけない訳ではありません。

 

 

なぜならば、ネットビジネスに必要なスキルは、学力ではなく、

 

相手に必要とされているものを理解して、

 

それを価値として提供してあげるスキルだからです。

 

 

高学歴の人はどういう人かというと、答えが用意されているテストで高い点数を取ってきた人たちですが、

 

 

ビジネスの世界には明確な答えは存在しません。

f:id:tobi-1002:20190307162835j:plain

 

 

 

相手が人間である以上、

 

明確な方程式や、教科書、問題の解き方が存在しません。

 

 

唯一答えを知っているとすれば、

 

相手の反応だけです。

 

 

つまり、どれだけ相手のことを考えて、求めているものを提供できるかといった、


人間理解力が求められるのです。

 

 

・学歴が高い方が有利な点もある

f:id:tobi-1002:20190504143358j:plain

 

 

そもそも高学歴の人は、勉強という分野において、

 

誰よりも努力を積み重ねてきた人たちです。

 

 

寝る時間を削って、ストイックに努力できる人たちですし、

 

実際にそれが結果に結びついているということでもあります。

 

 

つまり、目標のために努力できる人が多いです。

 

 

もちろん努力できる人の方がうまくいきますし、そういった点でいえば、努力に対する基準値が高い分、

 

高学歴の人の方がうまくいきやすいといえそうです。

f:id:tobi-1002:20190318184335j:plain

 

 

さらに、いわゆる高学歴の人は、常に自分に満足することなく、

 

目標設定が高い人が多いです。

 

 

月収100万円を目指して頑張るのと、初めから月収5万円を目指して頑張るのでは、

 

最終的な結果も変わってくるというのは明らかだと思います。

 

 

自分自身に期待し、それに見合った努力ができるという点や、頭の使い方を理解している分高学歴の人の方が、


結果を出しやすいということはあるかもしれません。

 

 

・結局誰もが初めは初心者

f:id:tobi-1002:20190303000142j:plain

 

 

結局のところ、ネットビジネスは、

 

学歴や勉強ではなく努力が報われる世界です。

 

 

人それぞれ人生の中で、

 

時間やお金をかけて努力してきたことはあると思います。

 

 

どのような分野においても、

 

努力したことは人よりはできるようになるものです。

 

どの分野においても初めは誰でも初心者です。

 

 

高学歴であっても、そうでなくてもスタート地点は同じなのです。

 

 

・まとめ

 

 

高学歴だから稼げるというわけでもなく、一生懸命誰よりも努力した人が

 

結果を出せる世界だと僕は思っています。

 

 

学歴が低いということを言い訳にせずに、


努力できる人が成功をつかみ取れるはずです。

 

 

学歴がないと自信を無くしていた人も、努力量で高学歴の人よりも、

 

高い収入を得ることは十分に可能なことです。

 

 

 

また僕のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

「努力が報われるために・・!」 ネットビジネスの成功者の法則

f:id:tobi-1002:20190503110455j:plain


ども、とびーです!

 

 

ネットビジネスをやっている人の中でも、

 

成果を出せる人成果が出せない人に分かれます。

 

 

これは面白いもので、全く同じやり方をやっていても、


成功する人とそうでない人に分かれてしまうものです。

 

 

時間も労力もかけて取り組んでいるわけなので、

 

せっかくなら成果を出したいですよね。

 

 

ネットビジネスで今の給料に、プラスで月に3万円でも入れば、

 

この先の生活もだいぶ変わりますよね。

 

 

それをモチベーションに、それぞれやる目的や目標は違うにせよ、

 

頑張ろうと思って取り組んでいるはずです。

 

 

それでもうまくいかない人がいるのです。

 

 

では、この成功する人とうまくいかない人の差は、


どこから生まれるのでしょうか?

 

 

そこで今回は、
「ネットビジネスにおける成功者の法則」

 

についてお話ししていきます。

 

 

・ネットビジネスの失敗とは?

f:id:tobi-1002:20190104043527j:plain

 

 

大前提として、ネットビジネスには、


基本的には失敗がありません。

 

 

なぜなら、コストをかけずにビジネスを行えるのが、ネットビジネスの最大の利点であるので、

 

資金的な失敗というのはほとんどありません。

 

 

「頑張ったけど利益が出ない」というのを失敗というのであれば、失敗かもしれませんが、

 

 

それはなにかマイナスになるような失敗ではありません。

 

逆に上手くいかなかったことは、次に生かせるため、その失敗を生かして修正を加えていけば、

 

いずれはうまくいくはずです。

 

 

・うまくいかない人のパターン

f:id:tobi-1002:20190103211857j:plain

 

 

・やり方を知らないままやっている

 

 

うまくいかない人のパターンで多いのは、

 

自分一人の力で努力をしてしまうことです。

 

 

ネットなどの無料の情報を調べるだけでも、たしかに有益な情報は収集できますが、逆に情報が溢れすぎていて、

 

どのやり方が最も成果につながるかの選択が難しいです。

 

 

 

そして、独学で進めていると、自分ではあっているつもりで進めていたとしても、

 

絶対に間違ってしまうポイントが出てきます。

 

 

「自分では正しいと思っている」と進めてしまうことが、最も危険でもあるので、

 

 

独学でやっていく場合は、自分がやっていることが本当に正しいやり方で、

 

その先の成果につながるのかを慎重に判断しながら進めるようにしましょう。

 

 

「とにかくやるのみ!」という形で進めるのももちろん大事ですが、

 

それが間違いだったと気づいたときにモチベーションの低下につながりやすいです。

 

 

・間違ったやり方でやっている

 

 

大きくネットビジネスと言ってもいろいろありますし、時間が欲しいのに転売などの物販をやってしまったら、

 

 

お金は稼げても常に仕入れに追われてしまいます。

 

 

ブログをやるにしても、アドセンスでの収益を目指すのか、

 

アフィリエイトでやるのかのやり方を間違うとなかなかうまくいきません。

 

 

また、本来は初心者であれば、別のやり方でやった方がいいものを、上級者のまねをして進めても、


成果に繋がりにくいという場合もあります。

 

 

努力は確かに大事ですが、

 

努力の方向性が間違っていると収益にはつながりません。

f:id:tobi-1002:20181222163706j:plain

 

 

 

ちょっとだけ道を間違えただけでも、

 

そのちょっとが大きな差になることもあります。

 

 

この状況になると辛いのが、めちゃくちゃ頑張っているのに、


成果が出ないことです。

 

 

誰だって頑張っても報われなかったら、

 

途中で投げ出したくなりますよね。

 

 

・そもそも継続できていない

 

 

正しいやり方を分からずに暗闇で模索するように進めていたり、頑張ってはいるのに成果が出にくいやり方でやってしまっていると、

 

継続するモチベーションも下がってしまいます。

 

 

ネットビジネスは誰にでもできるものではありますが、

 

簡単なものではありません。

 

 

しかも、無料でいつでもどこでもできるというメリットが、逆にデメリットにもなり得て、

 

言い返すと成果が出なくてもリスクがないものでもあります。

 

 

辞めようと思ったら簡単にやめれてしまいますし、

 

結局自分のことなのでそこに責任はありません。

 

 

それが途中であきらめてしまう人が多い最大の理由でもあるので、

 

継続することは大前提として押さえておいてください。

 

 

明確に目標を決めて、そのために使う時間を決めて、


必ず取り組むようにしていきましょう。

 

 

・成功者とうまくいかない人の取り組み方の違い 

f:id:tobi-1002:20181209022949j:plain

 

 

成功者は、

 

誰よりも努力をしているのに、それを自分では努力していない、

 

まだまだだと考えます。

 

 

対して、うまくいっていない人は、1日少しの努力しかしていないのに、

 

「こんなに頑張っているのに結果が出ない」と嘆きます。

 

 

 

この取り組み方の違いで、

 

結果が大きく分かれます。

 

 

成功する人は、

 

常に圧倒的な努力をしています。

f:id:tobi-1002:20181207040306j:plain

 

 

 

簡単に稼げると思っている人ほど、

 

努力ができずに挫折してしまいます。

 

 

つまり、そもそもの考え方や、

 

基準の違いが最終的な成果を左右しているのです。

 

 

・成功者は自己流を抑えている

f:id:tobi-1002:20181202042452j:plain

 

 

成功する人はなにか特別な才能やスキル、運をもっているのではないかと考える人もいると思いますが、

 

決してそういうわけではありません(笑)

 

 

むしろ成功する人ほど、

 

基本に忠実です。

 

 

そして初めのうちから、

 

自己流でやろうと思う人はいません

 

 

初心者が自己流でやっていくと、たしかに楽しかったり、その方が楽かもしれませんが、

 

間違った方向に進んでしまったり、

 

無駄な時間をかけてしまうことに繋がります。

 

 

自己流でうまくいくほど簡単ではありません。

 

 

どんなスポーツも習い事もそうですが、

 

自己流でプロになった人はいないと思います。

 

 

むしろトップレベルになればなるほど、

 

良い指導者に恵まれて育っているはずです。

 

 

それはネットビジネスでも全く同じです。

 

 

・まとめ

ネットビジネスで大事なのはマインドセット

 

 

成功するためにはあなたの持っている考えを、


いったん横においてみましょう。

 

 

自分の考えでやってしまうと、結局今までの自分が歩んできた人生と、


変わらない道を歩むことになります。

 

 

もし、そこから抜け出して、成功する道に乗りたいのであれば、


自分の常識では受け入れらなかったこともいったん受け入れてみましょう。

 

 

その考え方の変化から行動の変化が生まれ、

 

行動の変化が結果をもたらします。

 

 

まずは成功者のマインドセットを学ぶことから始めましょう。

 

 

また私のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

SNS無知に必見!知らないと損するSNSの活用方法!

f:id:tobi-1002:20190502141055j:plain

 


ども、とびーです!

 

最近では、YouTuberインスタグラマーという職業までもが確立されつつあり、もともと、個人の考えを発信したり、

 

コミュニティーを作るものでしかなかったSNSが、

 

お金を生み出す、ビジネス的な要素が高まっています。

 

 

それもそのはずで、SNSを活用することで、ビジネスにおいて欠かせない、広告、集客を、

 

格段に効率化させることができるからです。

 

 

昔であれば、お店をオープンして宣伝するのに、チラシを配ったり、ティッシュ配りをしたりするしかなかったものが、

 

SNSの投稿一つでそれ以上の集客ができるようになっています。

 

 

この時代の流れには驚かされます。

 

 

知り合いにポストにチラシを投函したり、新聞配達のアルバイトをしている人がいましたが、1日走り回って配り続けるわけなので、夏場は暑さでつらいそうですし、

 

エレベーターがなく階段しかないアパートは地獄だと言っていました。

 

 

それだけの労働力が、今となってはスマホで投稿ボタン1つで多くの人に拡散できるわけなので、

 

この進歩には驚くばかりですよね。

 

 

逆に言うと、今の時代にSNSを使わずに、

 

集客することは考えられません。

 

 

この圧倒的な拡散力と便利さを、

 

活用しないメリットがないからです。

 

 

しいてデメリットをあげるとするならば、

 

炎上のリスクが伴うくらいでしょうか?

 

 

でもそれは、今の時代、SNSを活用していようがいまいが、ビジネスをして、

 

世の中に影響を与えている以上は起こりえるものです。

 

 

そもそも注意して正しく取り扱えば、

 

そのようなことも防げます。

 

 

そのリスクと得られるメリットを天秤に乗せたとき、

 

SNSを活用しないという選択肢は取りづらいです。

 

 

SNSを制する者が、ビジネス、

 

特にネットビジネスを制するといっても過言ではありません。

 

 

SNSアカウントを開設したはいいものの、投稿内容がわからず放置気味という方や、もし、現時点でSNSを使っていなかったり、

 

上手くSNSを活用しきれていないと感じるのであれば、

 

今回の記事をぜひ参考にしていただきたいです。

 

 

そこで今回は、代表的なSNSの特徴と、

 

おすすめの活用方法をお伝えしていきます。

 

 

SNSの利用者は増加するばかりで、ビジネスをするうえで、

 

SNSを活用しないという選択肢が企業としてもなくなってきています。

 

 

SNSごとに特徴もあるので、それも踏まえた運用をすることで、


ビジネスに生かしていきましょう!

 

 

Facebook

f:id:tobi-1002:20190502141759j:plain

 

 

 

30代40代を中心にビジネスマンの利用が多く、ほかのSNSと比べて、

 

フォーマルな場になっているのがFacebookです。

 

 

印象としては「企業からの情報発信」というまじめな印象をもちます。

 

 

基本的な使い方としては、実名で、年代や業種、興味関心など、

 

細かくターゲティングできるのも特徴です。

 

 

利用ユーザー層が30代以上がメインとなっており、ほかのSNSと比べると、


まじめな情報発信が効果をもつSNSとなっています。

 

 

そのため知り合いがシェアした情報には、「○○さんがシェアしている」という信頼感がついてきますし、

 

「面白さ」よりも、「信憑性」が求められる媒体だといえます。

 

 

立ち上げ当初から実名利用を強くうたっているため、携帯電話での認証や連絡先リストからの照合などにより、偽名利用が圧倒的に少なく、


信頼性が高い情報発信を行うことができます。

 

 

ビジネスにおいてその信頼性が担保されるということは、

 

データを吟味するうえでとても大事なことです。

 

 

ホームページ連携も充実しており、多角的な展開がしやすいのも大きな魅力であり、ビジネスを行う上では、


活用していきたいSNSの代表格だといえます。


 

Twitter

 

f:id:tobi-1002:20190502142055j:plain

 

 

なんといってもTwitterの特徴は、


爆発的な拡散力にあるといえます。

 

 

リツイート機能によって、一般のユーザーのツイートですら、何万リツイートを起こすことが可能で、


1つのツイートをきっかけに有名になるということも十分に起こりえます。

 

 

そのため140字という制限の中で、

 

どれだけ拡散できるほどの影響力あるツイートができるかがカギとなります。

 

 

親近感と話題性で「拡散」による爆発力を狙い、面白いと思ってもらうためには、

 

独自の切り口や、キャラクターが求められます。

 

 

リツイートを起こすためには「ほかの人にも見てもらいたい」

 

思わせられるかが大事なポイントです。

 

 

また、Facebookと違い匿名性のため、現実世界とのつながりはあまり重視されない面が強く、

 

逆にインターネット上のつながりは生まれやすいです。

 

 

投稿のハードルも低く、

 

何気ない日常もつぶやきやすい環境になっているのが特徴です。

 

 

親しみやすく多くのTwitterユーザーに受け入れられるようなツイートを意識することが、


拡散を起こしやすくできる秘訣でもあります。

 

 

Instagram

f:id:tobi-1002:20190502142336j:plain

 

 

 

若い女性を中心に、

 

世界的ににユーザーが増え続けているのがInstagramです。

 

 

2017年にはインスタ映え流行語大賞に選ばれるなど、

 

大きな影響力を持つ存在となっています。

 

 

画像がメインとなっているSNSであるのが、FacebookTwitterとの大きな違いでありますが、今は画像だけでなく、ストーリー機能も追加されていて、

 

ますます視覚から訴える投稿が求められるようになりました。

 

 

統一した世界観を作り出し、

 

ユーザーからの共感を生み出せるかがカギになるといえます。

 

 

また、ハッシュタグを有効に使って情報の露出を増やす」

 

ということも有効です。

 

 

ハッシュタグを多くつけるほうが、ユーザーに見てもらいやすく、

 

ユーザーがよく使うハッシュタグを優先的につけることが大事です。

 

 

ハッシュタグとは、Instagramで投稿する際に入力する
「#」のことを指します。

 

 

ユーザーはこの機能を使うことによって、自分の好きなものを見つけやすく、

 

興味関心のあるものを探しやすくなっています。

 

 

アカウントではなくハッシュタグをフォローしているというユーザーもいるので、


Instagramでビジネスを行う上では押さえておくべきポイントです。

 

 

また、ビッグワード・ミドルワード・スモールワードハッシュタグも抑えることもしていきましょう。

 

 

ハッシュタグには、多くのユーザーに投稿されているビッグワード、そこそこ投稿されているミドルワード、

 

投稿数の少ないスモールワードがあります。

 

 

例えばカフェ関連のハッシュタグであれば、

 

カフェ
新宿カフェ(場所+カフェ)
具体的な新宿のカフェ名

 

 

この場合、「カフェ」がビッグワード、「新宿カフェ」がミドルワード、

 

「具体的なカフェ名」がスモールワードです。

 

 

ビッグワードは多くの ユーザーに利用されているハッシュ タグです。

 

 

しかし、業界全体を表すようなハッシュタグが多く

 

具体性にかけています。

 

 

上記の場合だと、「カフェ好き ユーザー」にリーチはできても、

 

「新宿でカフェを探している ユーザー」
「そのカフェが気になっている ユーザー」にはリーチできません。

 

 

 

一方、 ミドルワード・スモールワードは、より具体的なハッシュタグとなるため、その情報に関心のある ユーザーが、


検索している可能性が高いハッシュ タグと考えられます。

 

 

ビッグワードのハッシュ タグより投稿数は少なくても、ブランド名や商品名、店名などのミドルワード・スモールワードも、


忘れずに押さえておくようにしましょう。

 

 

インスタ映えな写真でユーザーを引き付ける、影響力の強いインスタグラマーを活用する、

 

などの手段も有効になるのでぜひ活用してみてください。


 

・まとめ

 

 

Facebook

 

まじめで信頼でき、ビジネス性の強いコミュニケーション

 

 

Twitter

 

即時性、話題性、キャラクター性、

 

 

Instagram

 

写真や映像で視覚的に訴えかける

 

 

というそれぞれの特徴があります。

 

 

それぞれの特徴を生かし、ネット上で自分のビジネスを拡大させることができれば、

 


利益の拡大に大きくつながります。

 

 

目的に応じてSNSを有効活用し、

 

ユーザーとのコミュニケーションをとっていきましょう。

 

 

まずはアカウントを作り、


積極的に使っていくことをしていきましょう。

 

 

のちにそれが大きな武器になるかもしれません。

 

 

また私のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

 

 

 

「努力が報われない人必見」稼ぐ人と稼げない人の決定的な3つの違い。

f:id:tobi-1002:20190430021033j:plain

 

 

どうも、とびーです。

 

 

ビジネスや投資を行なっている人のほとんどは、

 

「稼ぎたい」という思いがあるはずです。

 

 

世の中には「稼ぐ人間」「稼げない人間」の2種類が存在します。

 

 

 

厳しい言い方をすると、

 

「成功者」「敗北者」になりますね。

 

 

お金を稼げる人は、

 

いつの時代も「成功者」なのです。

 

 

稼ぐ人と稼げない人とでは、努力した時間だったり、お金を多く投資したりと、

 

元々のステータスなどで判断されがちです。

 

 

しかし稼ぐ人と稼げない人の大きな違いは、

 

考え方が明らかに違うということです。

f:id:tobi-1002:20190221183130j:plain

 

 

根拠のない自信を持ちすぎたり、努力すれば必ず報われるなどではなく、

 

自分で物事を決めていかなければなりません。

 

 

今回はいつもの記事よりも少し強めの内容でお話ししていきます。

 

もし記事を読み、あなたが実行できれば、

 

劇的に状況が変わり、収益を叩き出すことができるでしょう。

 

 

逆に記事を読めなければ、

 

あなたは迷いの迷路を彷徨って、収益化にたどり着けないでしょう。

 

 

これは私が実際に実行し、収益を獲得した内容になりますので、

 

是非参考にしてください!

 

 

・行動に移さないことが「最大のリスク」

f:id:tobi-1002:20190221183904j:plain

 

世間で言う「稼ぐ人」というのは、

 

自分のリスクが何かを知っています。

 

 

そしてそれを、

 

「自分で考えて自分から行動に移している」ことです。

 

 

あなたの周りでいませんか?

 

年収1000万円が欲しい

 

タワーマンションに住みたい

 

フェラーリに乗りたい

 

 

このように願望はあるのに、

 

それに見合った行動や努力をしていない人がほとんどです。 

 

 

本気で高級車やマンションが欲しければもう動いています。

 

そしてそれに向き合うリスクを稼ぐ人や成功者は理解しています。

 

 

いい本を読む、いいセミナーを受けるなど、一番重要なのはそこで満足をせずに、

 

そこで聞いた話や情報をいかにアウトプットして活かせるかです。

 

 

 

行動を自らせずに稼いでいる人を私は寧ろ見たことがありません。

 

 

・行動の初速が違う

f:id:tobi-1002:20190221185942j:plain

 

稼ぐ人は、いかなる状況でも、

 

行動の初速が早いです。

 

とにかく中途半端な状態でも自分のビジネスや投資に取り組みます。

 

 

もちろん中途半端な状態でやり続けるのではなく、

 

自分のビジネスを軌道修正しながら展開していくのです。

 

 

とにかく見切り発車でいいのでスタートの初速を早くすることが大事なのです。

 

そしてそれを修正しながら完璧に近づけていくのです。

 

 

 

稼げない人はある程度形にしてからスタートを切りたがります。

 

 

お金が貯まってから始めようと考えている。

 

今は始める時期やタイミングではない。

 

〇〇年あたりに始めようと思う

 

 

 

などの理由で成功されている方を私は見たことがありません。

 

 

稼げない人ほど、完璧を求めたがります。

 

裏を返せば完璧に決まらないといつまでたっても行動に移さないのです。

 

そして人生において完璧は存在しないと考えています。

  

 

稼ぐ人は、

 

とにかく始める。スピードを最重要視してるのです。

 

 

・投資をする

f:id:tobi-1002:20190222163616j:plain

 

稼げない人のほとんどは、

 

銀行預金にただお金を預けているだけです。

 

今のような不安定な時代に銀行がいつまでも自分たちの資産を守ってくれる保証はありません。

 

そして万が一潰れた場合には、

 

自分の貯金額全てが安全に保証されるわけではないということです。

 

 

しかし、投資をすることによって、

 

自分が寝ている間もお金に働いてもらうことが出来るのです。

 

 

投資というのも株や不動産、FXだけではなく、

 

自分が立ち上げた小さなビジネスも1つの投資となります。

 

 

 

例えば、Youtuberは動画コンテンツに投資した結果、

 

視聴者を獲得し、その結果広告収入を得ています。

 

 

アフィリエイトも自分の記事を書くために投資をし、

 

その結果広告収入を得ることができるのです。

 

プログラミングやエンジニアを学ぶために書籍やコンテンツを買うことも投資です。

 

これは自己投資ですね。

 

 

ただ画面越しに売買するだけが投資と思っている方がいらっしゃいますが、

 

日々の生活から投資は既に始まっているのです。

f:id:tobi-1002:20190222164641j:plain

 

稼ぐ人は即行動とひたすら投資を繰り返しています。

 

 

投資をするということは、お金を有効に使い、リスクとリターンのバランスを考え、

 

いかに高いアウトプットを実行できるかが重要です。

 

 

・当然、投資に失敗もある

 

投資に失敗は付き物です。

 

 

これまで大きく稼いだ人でも、失敗をしなかった人はいないですし、

 

皆必ずどこかで失敗しています。

 

 

そのときは勉強代と経験を得たと捉えて切り替えていきます。

 

 

失敗は悪いことではありません。

 

失敗で得たスキルやノウハウは次に活かせるからです。

 

 

投資をするなら早ければ早いほど良いです。

 

失敗を恐れて決断せずに行動に移さなかったら、何も得られません。

 

 

そしてあなたが一番恐れている、

 

一生「稼げない人」のままでしょう。

 

 

稼ぐ人になるなら、「投資をする」という選択も大切になってきます。

 

 

・まとめ

 

これからの時代は「個人の力」が非常に重要になってきます。

 

会社や企業が自分たちを死ぬまで守ってくれる保証なんてどこにもないです。

 

 

ですがその反面、副業を解禁した会社を多く出ています。

 

逆に言えばどの人にも稼げるチャンスは平等に与えられたといっても過言ではありません。

 

そのためにも今の自分の現状をしっかり理解して、

 

それに見合ったビジネスや投資を行なっていく必要があります。

 

 

今回の記事を最後まで読めた方は、

 

必ず今後は稼げる人になると私は信じています。

 

 

最後に私から簡単なワークをお伝えします。

 

自分にとって最大のリスクを最低3つ考える。

 

今悩んでいるなら思いっきりスタートを切ってみる。

 

自己投資を行う。

 

 

ぜひ、試してみてください!

 

また私のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

 

本当に稼ぎたいと思っている人限定!成功者の「お金」に対する考え方。

f:id:tobi-1002:20190429220429j:plain



 

どうも、とびーです。

 

今回は投資だけの記事ではなく、

 

本気で稼ぎたいと考えている人に向けた、

 

成功者に共通している「お金」に対する考え方をお伝えします。

 

 

本記事では、前提として「将来のビジョンを持ち、自分の成長に繋げている方」には該当しないお話です。

 

それ以外の方の会社に勤められている方は、もしかしたら本記事の内容にお気を悪くされるかもしれません。

 

そういった方は、本記事をお読みにならないことをお勧めします。

 

しかし、少しでも自分を変えたい、自由に生きたいと思っている方は、

 

是非今回の記事をきっかけに今後の参考にしてください!

 

 

 ・成功者は一般の考え方をしない

 

まず成功者は簡単に手に入るお金に興味がないという方が非常に多いです。

 

成功者は目先のお金には興味がなく、本当のお金持ちは、

 

将来得られるであろう利益を考えて行動します。

 

それゆえに一般の人と成功者の人とでは逆の考え方や行動をとることがほとんどだといえます。

 

 

一般の人はすぐに手に入るお金について意識する傾向にあるかと思います。

 

ですが、成功者は数年後に稼げるお金の大きさを意識しています。

 

 

一般の人は月々の給料を高めるために、

 

自分が務めている会社に求められている能力を身につけることをします

 

 

ですがそれとは違い、成功者は世の中に求められている能力を見極めて、

 

長い時間をかけて身につけるようとします。

 

 

 はっきり言ってしまうと、

 

一般の人は現在自分の目で認識できる結果でしか物事を考えません

 

 

ですが、成功者は対象のモノの可能性を考えます。

 

そして一般の人は夢を追いかけることに否定的です。

 

 

このように多くの人がしていることの真逆の行動が成功者となり、大きな富を得ているのです。

 

 

基本的に一般の人ができることは、たいてい誰にでもできることだったりします。

 

その一般の人ができる、替えがきくような能力を磨くことはしないということです。

 

 

なぜなら、それだけの能力なら、自分が習得しなくても、

 

誰かに頼んでもらった方が早いからです。

 

 

需要と供給から見ても、供給が大きければ、価値が下がるのは目に見えていますからね。

 

このように、成功者は一般の人とは逆の考え、逆の行動をとることが多いといわれています。

 

 

 ・会社員の大半は「目先のお金」を意識している。

f:id:tobi-1002:20190113181558j:plain

 

私自身もアルバイトを3つ掛け持ちしていた時は、

 

「今月どのくらいのお金が入るのか?」。

 

それ以外は考えることができませんでした。

 

 

確かに企業で雇われてお金を稼ぐ手段としては容易な方法です。

 

 

ですが、この稼ぎ方ではまず決められた基準で日給や月給、時給といった、

 

自分の能力とはほぼ関係ない一定の金額で働かされるのはもちろん、

 

定年を迎えるまでは労働から解放されることがありません

 

 

現状の企業ではあなたが実際に働いた時間分の賃金が支払われるという状況から、

 

年齢を重ねるごとに仕事が楽になるどころか、立場が上がるごとに仕事量は増えていきます。

 

そのため、もらえる賃金は増えるものの、実際に自分に見合った収入を得ることができないことから、お金を稼ぐ効率は悪く、ある程度収入が上がれば、給料が上がることはほとんどありません。

 

 成功者は目の前のお金を全く意識しないといえば嘘になりますが、

 

優先はしないということです。

 

それ以上に将来どうなっていくのかを考えて、それに適した環境で働きます。

 

 

こうのように成功者は成長を第一に考え、自身の価値を高め、

 

将来的な可能性を意識して取り組みます

 

そうすることで、成功者は一般の人の何倍もの成長速度で成長できるようにしているのです。

 

そのため、もうこの会社で学ぶことがなくなった場合は、

 

転職して新たに成長できるステージアップするか独立をするのが当たり前になります。

f:id:tobi-1002:20190114032248j:plain

 

それにもかかわらず、「企業に雇われてお金を稼ぐ」といった選択が、

 

目先のお金だけを意識した働き方になっていることがほとんどです。

 

 

 

キャリアを積み上げる

 

 

成功者というのは「独立」をしてキャリアを積み上げる方がほとんどです。

 

日本の企業のほとんどが、トップがいて指揮をとり、それに従う人が大多数いるという構成になっています。

 

 

 

ですが、ほとんどの人は与えられた仕事だけをこなしているだけで、

 

「キャリアを積んでいる」と勘違いをしてしまうのです。

 

本来はやりがいを追及していたり、成長意欲が高く持ち、利益の最大化を意識していれば、

 

その企業に求めているスキル以上に、事業的観点から必要なスキルを磨くはずです。

 

そうなれば、自ずと指揮を執る立場、チームを率いる存在になっていると考えられます。

 

 

また、企業に勤めていては労働から解放されないのはもちろん、

 

お金を稼ぐ効率が悪いことから、独立して組織をまとめる立ち位置になると考えられます。

 

 

そのため、企業が求める「マニュアルづくめのある程度のパフォーマンスをだせる社員」といったスキルの伸ばし方ではなく、

 

将来的に独立してから必要になるスキルを伸ばせるような働き方をします。

 

 

 

成功者というのは人に自分の将来を委ねない

f:id:tobi-1002:20190114033134j:plain

 

あなたは今の環境で満足していませんか?

 

成功者というのは環境に依存をせずに、自分自身で将来を決めていくのです。

 

 

会社員の方の中には、

 

頑張れば頑張るだけ報われる

 

会社で働き続ければ給料が上がるだろう

 

何かあれば職場がなんとかしてくれる

 

 

など思っている方が非常に多いです。 

 

 

ここまで記事を読んでいるあなたは、

 

この事実に疑問を持っているのではないでしょうか?

 

 

現状、「自分が生活ができている」「周囲が昇給している」事実から、

 

自分の将来を信じ、疑いを持たない方がたくさんいると考えます。

 

 

私も会社員だった頃は、「会社に任せておけば、大丈夫だろう」と考えていました。

f:id:tobi-1002:20190114034010j:plain

 

「周りのみんなも頑張っているし、自分もそうなんだな」と信じて疑わなかったです。

 

そんな自分は楽な選択をしていることに気づかずに、同僚と集まって会社の愚痴ばかり言って、

 

全く何もしていないことに気がつくのです。

 

会社に守ってもらえなければ、生活もできずに雇ってもらっている立場なのに偉そうにしてしまうのです。

 

私の意見ですが、大抵は何かに自分の将来を委ねていると確信しています。 

 

 

もし会社が倒産して、生活が苦しくなった場合は自分以外の人も同じ状況になる。

 

そうなれば、「国が助けてくれるだろう」「友達や家族がいるからなんとかなるだろう」とポジティブに考えてしまうでしょうし、

 

「景気が悪いから自分に原因があるわけではない」と常に言い訳にできることは世の中に溢れています。

 

 

 

成功者と何が違うのかというと、そういった状況も見据えて、

 

常に先を考えて行動に移していることです。

 

 

 

会社で必要なモノではなく、

 

将来一人で生きていくために必要な能力を身につけることをしているのです。

 

 

 

成功者はお金を働かせている

 

f:id:tobi-1002:20190114035153j:plain

 

お金持ちや成功者というのはお金を銀行に預けるという行動をしません。

 

なぜなら大きな収入を生み出すにはお金を使うからです。

 

 

そして、自分以外の力を使って、お金に働いてもらおうと考えているのです。

 

 

あなたもご存知だと思いますが、

 

Amazon」のCEOジェフ・ベゾスや「マイクロソフト」のビル・ゲイツ、世界一の投資家ウォーレンバフェットなどの共通している点は、

 

「投資」「経営」をしているということです。

 

 

ビジネスや株式に投資をすることで自ら資産を拡大して、現在の地位を築いています。

 

 

つまり、お金持ちと呼ばれる成功者は、”お金を使ってお金を稼ぐ習慣がある”といえます。

 

こういった成功者と呼ばれる方々の生い立ちを見てみると若い頃から、

 

自分以外の力を使う技術を磨いていると感じられます。

 

 

まとめ

 

少し気分を害する内容だったかもしれませんが、ここまで記事を読んだあなたは、

 

今から行動を起こそうと考えたのではないでしょうか?

 

 

確かに「お金」と聞くと悪いイメージを持たれるかもしれません。

 

しかし、よく考えてくみてください。

 

自分の好きなことは学ぶのに、

 

生きていくために必要なお金については誰も学ばないのが現実です

 

 

お金を稼ぐのは本当に大変です。

 

ですがそれでもお金を稼ぎたいとあなたが本気で思っているのなら、

 

あなたも一流のマインドで臨まなければならないのです。

 

 

今回はお金に対して向き合うために、私から簡単なワークをお伝えします。

 

将来自分がお金に対して本気で恐れていることを最低3つメモしよう

 

投資について1日最低30分勉強してみよう

 

SNSを使って成功者、投資家をフォローしてみよう

 

 

ぜひ、試してみてください!

 

 

また私のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain

ビジネスで「リピーター」を生み出すテクニック!競争から抜け出せ!

f:id:tobi-1002:20190426123516j:plain

 

 

ども、とびーです!

 

 

あなたは買い物をしていて、

 

「1つ買ったら全部そろえたい」

 

「新しい椅子を買ったら次は机がほしい」

 

「集めているフィギュアをコンプリートしたい」

 

というような、心理状態になってことはありませんか?

 

 

「ある」と思った方、

 

特に購買欲求が強いわけではないので安心してください。

 

 

人間には、1つものを買うと、


それに共通するものをそろえたいという心理が働きます。

 

 

これをディドロ効果といいます。

 

実はこのディドロ効果、マーケティングの世界では様々なシーンで活用され、

 

多くのリピーターを生み出しています。

 

 

リピーターを少しでも増やしたい!

 

爆発的に利益を出したい!

 

自分の新たなファンを獲得したい!

 

と思うなら是非、今回の記事を参考にしてください。

 

 

ディドロ効果とは?

f:id:tobi-1002:20190426124903j:plain

 

 

自らの生活の中に、今まではなかった新しいものによって、

 

「新たな価値」が与えられた場合、

 

その新しい価値に合わせて、

 

自分の生活環境や持ち物を統一させようとする心理です。

 

 

ジムに買い始めた人が、トレーニングシューズや

 

スポーツウェアを一式そろえようとしますよね。

 

 

人間にとって、中途半端にやめることは、


気持ちが悪く、落ち着かないのです。

 

 

なにかをやるなら、

 

徹底的にそろえたくなるという心理状態になります。

 

 

ディドロ効果を使ったマーケティング

 

 

・大型家具のインテリア店

f:id:tobi-1002:20190426125320j:plain

 

 

大手の家具店では、机や椅子のばら売りだけではなく、実際の部屋のように、

 

机、いす、ベッド、タンスなどがセットになった展示の仕方がされています。

 

 

インテリアをセットすることで、購買者にセットであるという認識を与えるため、そのうちの1つを買った場合、

 

セットのように家具をそろえたいという心理が働きます。

 

それにより、ほかの商品の購買欲求が高まり、

 

リピーターを獲得する可能性が出てきます!

 

 

スマホゲームの課金システム

 

 

スマホゲームなどのキャラクターを育成するゲームでは、課金することにより、新たなアイテムが手に入ったり、

 

追加コンテンツを入手できたりします。

 

 

これは自らの育てるキャラクターを、さらに自分好みに育てたいという思いから

 

アイテムや追加コンテンツの購買意欲が促進されます。

 

 

・ツァイガルニク効果

f:id:tobi-1002:20190307162149j:plain

 

 

ツァイガルニク効果とは、人が達成できなかった事柄や、中断している事柄の方を、

 

達成できた事柄よりもよく覚えているという行動心理です。

 

 

簡単に言うと、

 

「最後までやり切りたい、続きが気になる」といった感情です。

 

 

続き物の商品で、初めの商品を格安で販売し、新規顧客の購入ハードルを下げ多くの新規顧客を獲得し、

 

その中で続きが気になるとなった人たちに、

 

最後まで購入してもらうというマーケティング施策として使うことができます。

 

 

・まとめ

 

 

ディドロ効果とは、自分の生活環境や、

 

所有物を理想の価値観に統一しようとする行動心理でした。

 

 

ディドロ効果をマーケティング施策に取り込むことで、商品を続きがあるストーリー仕立てにしたり、セットでの販売にしたりすることで、

 


購買者に「統一したい」という心理を働かせ、

 

リピーターへとつなげることが可能になります。

 

 

また私のLINE@では、初心者の方に向けた質問やご相談を募集しています^^

 

是非、今後のあなたのお力になれれば幸いです。

 

 こちらLINEの登録になります!

f:id:tobi-1002:20190424044719p:plain

 

 

f:id:tobi-1002:20190303042214p:plain


 

 

その大きな第一歩があなたの人生を変えるかもしれませんよ。

f:id:tobi-1002:20181229045804j:plain